すきのしるしのきす

気持ちの整理。

人付き合い


が苦手なんだろうなと最近思う。小学生とか中学生くらいまではシンプルに人見知りだったけど、大きくなって段々となくなってきて、お店で店員さんにめちゃくちゃに絡まれても返せるくらい初対面の人に対するスキルは上がったように思う。

 一方で既に知り合っている人との付き合い方がまじでわからなすぎる、というか、会話がちぐはぐになってしまうんだけどこれ本当にわたしやばいんじゃないの。上手く相手に伝わってないなっていうのはわかるのに上手く伝えられない。上手く言葉が出てこないというか……。ただこれは知り合い程度、言ってしまえばそこまで仲が良いわけではない人に対してだけ起こるから結局はあんまり気の知れてない人に対しての付き合いが下手なだけなのかなとは思ったんだけど。

 それでもここ一年くらい友達と上手く付き合っていけない気がする。仲の良い友達の悪いところとか矛盾したところばかり見えてしまって萎えるし、この人っていつも自分にこんな対応だったっけな、って思うことが多い。忘れてたわけじゃないけどわたしは一度人の嫌な面をみてしまうとその後付き合っていくのがだいぶ大変になる頑固人間だったね。




 バンドを組んでいますが、仲が良いとバンドメンバーは違うなとつくづく思う。そんで仲良かったのにバンド組んでみて微妙だなって思ってその人自体を拒絶し始めるの。自分でも極端だしどんだけこだわり強いのって思うけどこればっかりはどうにも妥協ができない。

 相手と自分の愛情が同じくらいなほどカップルは長続きする、っていうのをきいたことがあるけれど、バンドにも言えることだと思う。相手と自分の活力が同じくらいなほどバンドは長続きするし惰性的にならない。普通に考えて自分と同じ活力でやってくれなかったらだいぶしんどくない? 自分ばかり頑張っているのではないかって気分にならない? 自分が自分が〜ってなりがちなのは自覚あるし、幸せになるための何箇条(みたいなやつ、忘れた)に「まぁいいや、とポジティブになること」と書いてあったなと思い出すけれど、まぁいいやと考えて自分の努力と活力を流してしまうことができないタイプの人間でした、わたしという生き物は。

 頑張ったぶんだけ、時間をかけたぶんだけ、報われたいと思うのはそんなに自己中心的な考えなのかな? 純粋に疑問。


 しんど。